 資料館
資料館
						(最終更新日1999/01/20)
						
						あの頃は…
					写真をクリックすると拡大の画像(640x480ピクセル)が表示されるようになっています。
				拡大画像の画面から戻るときは、ブラウザの「戻る」(あるいは「back」)ボタンをクリックしてください。
				
			
			
				| ちょっと前かもしれませんが、北総との直通が始まったのは1991年3月31日でした。 約1ヶ月後ぐらいの1991年5月ごろ、撮影していたものが見つかりました。
 今とは違うちょっと不思議でもある絵をご覧ください。
 | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 京急川崎駅での折り返し 左:北総7150形
 右:都営5300形
 | 今ではほとんど見られない 京成車輌の折り返し
 左:京成3700形
 右:京急1000形
 | 都営5000形による 「千葉ニュータウン中央」行き
 (都営5000形)
 | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 京成車輌による 「千葉ニュータウン中央」行き
 (京成3700形)
 
 なお京成3700形には前面に
 スカートが取り付けられていない
 | なつかしの車輌 北総7150形
 (元京急1000形)
 | なつかしの車輌 北総7150形
 (元京急1000形)
 | 
			
				|  |  |  | 
			
				| なつかしの車輌 住宅都市整備公団2000形
 (現在は9000形)
 | なつかしの車輌 京成3200形
 (旧塗装のファイアオレンジ)
 | なつかしの車輌(番外編) 京急400形
 (正面3枚窓の車輌)
 |