2021年03月26日(金)
【名鉄】「河和線開業90周年記念入場券」発売 [ニュース(私鉄・中部)]
河和線開業90周年記念入場券の発売について - 名鉄のオススメ | 名古屋鉄道
名古屋鉄道では、河和線開業から90年を迎えることから、これを記念して「河和線開業90周年記念入場券」を発売します。
河和線は1931年(昭和6年)4月1日に、太田川駅〜成岩駅間が知多鉄道の路線として開業しました。1935年(昭和10年)に河和駅まで延長され、当社と知多鉄道の合併に伴い名古屋鉄道知多線となりました。その後1948年(昭和23年)に河和線へ改称されています。
- 【「河和線開業90周年記念入場券」】
- 発売期間:2021年4月1日(木)営業開始時間から2021年9月30日(木)まで
- 通用期間:2021年4月1日(木)から2022年3月31日(木)までの1回限り有効
- 発売金額:1枚 170円(全8種類)
- 発売箇所:太田川駅、南加木屋駅、巽ケ丘駅、阿久比駅、住吉町駅、知多半田駅
- 発売数:限定7,200枚(1種類につき900枚)
- ※太田川駅は2種類、その他の駅では1種類の自駅記念入場券を発売いたします。なお成岩駅の記念入場券は、知多半田駅で発売いたします。
- ※1回の購入は5枚までとさせていただきます。
- ※なくなり次第終了となります。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
名鉄,「河和線開業90周年記念入場券」(全8種類)を発売|鉄道ニュース|2021年3月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
Posted by kqtrain at 23時38分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=7228