2020年11月19日(木)
【東京都】「都営浅草線×京成線相互直通運転60周年記念乗車券(都営浅草線版)」発売 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
浅草線・三田線・大江戸線の周年を記念してヘッドマーク車両を運行&記念乗車券・グッズを発売します! | 東京都交通局
東京都交通局では、都営浅草線が2020(令和2)年12月4日に開業並びに京成線との相互直通運転60周年を迎えることを記念して「都営浅草線×京成線相互直通運転60周年記念乗車券(都営浅草線版)」を発売します。
- 【「都営浅草線×京成線相互直通運転60周年記念乗車券(都営浅草線版)」】
- 発売日時:2020(令和2)年12月5日(土)始発から
- ※業務都合等により職員が不在の場合がありますのでご了承ください。
- 発売場所:都営地下鉄16駅(五反田駅、新橋駅、浅草橋駅、日比谷駅、水道橋駅、巣鴨駅、高島平駅、市ヶ谷駅、馬喰横山駅、本八幡駅、上野御徒町駅、門前仲町駅、大門駅(大江戸線)、青山一丁目駅、都庁前駅、練馬駅)の駅長事務室
- ※番号はランダムにして発売します。番号等のお問い合わせ等にはお答え致しません。
- ※先頭の方がNo.0001になるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
- 発売数:3,000部(内訳はこちら(PDF:141KB))
- 発売期間:2021(令和3)年6月30日(水)まで ※なくなり次第終了
- 価格:1セット1,000円(税込)
- ※お一人様5部までの購入とさせていただきます。
- <サイズ・内容>
- 2つ折りの台紙に乗車券を封入しています。
- A型硬券乗車券(縦30mm×横57.5mm)の下記4枚がセットです。
- 押上駅からの片道乗車券(大人220円区間)
- 浅草橋駅からの片道乗車券(大人220円区間)
- 泉岳寺駅からの片道乗車券(大人280円区間)
- 西馬込駅からの片道乗車券(大人280円区間)
- ※片道乗車券の有効期限は、2020(令和2)年12月5日(土)から2021(令和3)年6月30日(水)までの間で、利用当日に限り有効です。
- その他:記念乗車券には、オリジナルポストカードが2枚付属します。
- 【相互直通運転60周年記念ヘッドマーク掲出車両の運行】
- 運行期間:2020(令和2)年12月4日(金)から2021(令和3)年6月3日(木)まで
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
「都営浅草線×京成線 相互直通運転60周年記念企画」を実施|鉄道ニュース|2020年12月1日掲載|鉄道ファン・railf.jp
東京都交通局,浅草線・三田線・大江戸線の周年を記念して記念乗車券・グッズを発売 〜各線で開業周年記念ヘッドマークも掲出〜|鉄道ニュース|2020年12月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp
Posted by kqtrain at 20時49分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=7080