2017年08月21日(月)
京急、「2100形」車両をイメージした2階建てオープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS」導入 [ニュース(京急)]
京浜急行電鉄では、三浦半島を走る2階建てオープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS」を今秋に運行開始いたします。
バス車両は、京急のウィング号などで使用しているオールクロスシート電車の「2100形」をイメージした車体に当社マスコットキャラクター「けいきゅん」の顔を前面にデザインしております。
- 【「KEIKYU OPEN TOP BUS」について】
- <車両概要>
- 車種:三菱ふそう エアロキング
- 旅客定員:2階席42名
- 全長:11.99m
- <外装デザイン>
- 当社車両「2100形」をイメージしたカラーリング
- 当社マスコットキャラクター「けいきゅん」の顔を前面にデザイン
- 2019年に開催されるラクビーワールドカップ記念ナンバープレートを採用しナンバーは当社車両「2100形」にちなんだ「21-00」を採用
- 屋根のシートは当社車両「2100形」の屋根色類似カラーを採用。
- <内装デザイン>
- 2階席は当社車両「2100形」の壁や床の類似カラーを採用し、座席も「2100形」をイメージしたカラーリングに変更。また、快適に乗車いただけるよう座席のクッション性を高め、シートピッチ780mmを確保。
- 1階席は当社車両「2100形」に実際に使用されているクロスシートの生地や、カーテンを採用し、窓下の壁や床も類似カラーを採用。
- ※ 1階席については補助席となります。基本的には2階席にご案内させていただき、ご乗車いただきます。
- 当社車両「2100形」と同様の車号銘版デザインを採用
- <運行について>
- 「KEIKYU OPEN TOP BUS」の運行は、今秋を予定しております。
- 三浦半島を熟知したバスガイドが見どころをご案内いたします。
- 運行の詳細については9月下旬頃発表を予定しております。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
京急電鉄、「2100形」イメージの2階建てオープントップバスを導入へ | 鉄道新聞
京急電鉄「屋根なしバス」三浦半島で運行…「赤い電車」モチーフ | レスポンス(Response.jp)
京急2100形+けいきゅん=2階建てバス!? 2017年秋から三浦半島で運行 京急電鉄 | 乗りものニュース
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/21/226/index.html
Posted by kqtrain at 20時46分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=5776