2017年08月08日(火)
JR西日本、JR京都線、摂津富田〜茨木駅間新駅の駅名が「JR総持寺駅」に決定 [ニュース(JR)]
JR京都線、摂津富田〜茨木駅間新駅の駅名が「JR総持寺駅」に決定:JR西日本
JR西日本では、2018(平成30)年春にJR京都線(東海道線)摂津富田〜茨木駅間に開業予定の新駅の駅名が決定したことを公表しました。
- 新駅の駅名:「JR総持寺」駅(読み方…じぇいあーるそうじじ)
- 決定理由:新駅周辺の地名である「総持寺」は、西国三十三所第22番札所としても知名度があり、場所がイメージしやすく、分かりやすい名称であるため。(近隣にある阪急総持寺駅と区別するために「JR」を付与。)
- 開業予定:2018(平成30)年春
- <駅概要>
- 所在地:大阪府茨木市庄一丁目
- (摂津富田駅←約1.7キロメートル→新駅←約2.0キロメートル→茨木駅)
- コンセプト:「街と街、人と人、時(歴史)と時(未来)をつなぐ新たな駅」
- 駅設備:高架下駅舎、島式ホーム1面(8両対応)、エレベーター1基、エスカレーター2基(上り1基・下り1基)
- ホーム上の安全設備:可動式ホーム柵(二重引戸式)の設置、非常ボタン、ホーム監視カメラ
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
東海道本線の新駅「JR総持寺」に名称決定 2018年春開業へ JR西日本 | 乗りものニュース
摂津富田—茨木間の新駅は「JR総持寺」に|鉄道ニュース|2017年8月8日掲載|鉄道ファン・railf.jp
JR西日本、茨木市内の新駅は「JR総持寺」に…阪急電鉄の同名駅と区別 | レスポンス(Response.jp)
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/09/291/index.html
【JR西日本】JR京都線・摂津富田〜茨木間新駅名称を「JR総持寺」(JRそうじじ)に決定(2018年春開業) : 阪和線の沿線から
Posted by kqtrain at 20時40分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=5755