2009年12月26日(土)
JR九州熊本支社、国鉄色キハ65・58で急行「南十字星」「最南端」運行 [ニュース(JR)]
復活急行列車の運転について(PDF:260KB)|JR九州熊本支社
なつかしの国鉄色キハ65・58で行く 急行南十字星(PDF:462KB)|JR九州熊本支社
なつかしの国鉄色キハ65・58で行く 急行最南端(PDF:352KB)|JR九州熊本支社
JR九州大分支社では、2009年11月29日に運行を終了した「TORO-Q」を国鉄急行色に復元し、「復活!! 急行列車」と題した団体ツアー企画として急行「南十字星」「最南端」として運行するとのことです。概要は以下の通りです。
- キハ65・58で行く急行南十字星号
- 旅行期日:2010(平成22)年2月13日(土)
- 募集人員:90名(最少催行人員60名)
- 旅行代金:熊本駅発 大人12,000円 小人10,000円
- 旅行行程:熊本→都城→鹿児島中央(肥薩線・吉都線・日豊本線経由)
- 熊本9:10頃→八代10:00頃→人吉12:00頃→大畑12:40頃→矢岳13:20頃→真幸14:10頃→吉松14:30頃→都城16:30頃→霧島神宮17:20頃→鹿児島中央19:10頃
- ※キハ65・58が肥薩線、吉都線を経由して鹿児島中央へ
- ※オリジナルサボ・運転士用携帯時刻表を、参加者限定で販売予定
- キハ65・58で行く急行最南端号
- 旅行期日:2010(平成22)年2月14日(日)
- 募集人員:90名(最少催行人員60名)
- 旅行代金:鹿児島中央駅発 大人10,000円 小人8,000円
- 旅行行程:鹿児島中央→西頴娃→鹿児島中央
- 鹿児島中央13:00頃→山川14:30頃→西大山14:40頃→西頴娃15:03頃→西大山15:50頃→山川16:05頃→鹿児島中央17:30頃
- ※キハ65・58が指宿枕崎線を運行、九州最南端の西大山駅へ向かう
- ※オリジナルサボ・運転士用携帯時刻表を、参加者限定で販売予定
- 参加特典
- (1)途中駅での記念撮影会
- (2)実際に復活急行で使用するサボと同サイズの乗車証明書をプレゼント
- (3)全列車にオリジナルヘッドマーク及びオリジナルサボを装着
- (4)装着しているオリジナルヘッドマーク及びサボを希望者に販売
- (5)オリジナル弁当(お茶付き)
詳細な内容につきましては上記ニュースリリースをご覧下さい。
Posted by kqtrain at 00時08分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=2132