2010年02月13日(土)
養老鉄道、2並び記念入場券セット・養老鉄道「今昔物語」発売 [ニュース(私鉄・中部)]
養老鉄道では、平成22年2月22日の2並びを記念して、特殊硬券入場券を記念の台紙にセットした「2並び記念入場券セット・養老鉄道「今昔物語」」を発売します。
Posted by kqtrain at 23時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
伊豆箱根鉄道、「駿豆線・大雄山線 2並び2路線入場券」発売 [ニュース(私鉄・中部)]
【駿豆線・大雄山線 2並び2路線入場券】を2月22日より販売いたします!|伊豆箱根鉄道
伊豆箱根鉄道では、平成22年2月22日、2が5つ並ぶ日を記念して、【駿豆線・大雄山線 2並び2路線入場券】を発売します。
Posted by kqtrain at 12時16分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
阪急、6300系が「特急」「通勤特急」運用から引退 [ニュース(私鉄・関西)]
京都線6300系車両が「特急」「通勤特急」運用から引退します〜引退記念ヘッドマークを掲出して運行〜(PDF)|阪急電鉄
京都線6300系車両の「特急」「通勤特急」運用からの引退記念運行について(PDF)|阪急電鉄
阪急では、1975年より長らく阪急京都線の特急専用車両として運用してきた6300系が「特急」「通勤特急」運用から引退するに伴ない、引退記念運行を実施します。
Posted by kqtrain at 02時08分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
みなとみらい線開通6周年記念ヘッドマークを撮影する [旅の記録]
特に公式ホームページなどでの告知もありませんでしたが、今年も横浜高速鉄道Y500系車両2編成にみなとみらい線開通6周年記念ヘッドマークが掲げられたとの情報をネットで見つけたので撮影に行ってきました。
Posted by kqtrain at 01時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年02月12日(金)
上毛電鉄、平成22年2月22日(月)に“22.2.22入場券・記念ラリー”を開催 [ニュース(私鉄・関東)]
22.2.22入場券記念ラリ−開催!(PDF)|上毛電気鉄道
上毛電鉄では、平成22年2月22日(月)のぞろ目の日にあわせて“22.2.22入場券・記念ラリー”を開催します。
Posted by kqtrain at 21時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
千葉都市モノレール、「2並び記念硬券入場券」を発売 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
平成22年2月22日 「2並び記念硬券入場券」を発売します。|千葉モノレール
千葉都市モノレールでは、今年の2月22日が和暦にすると「平成22年2月22日」と、2並びとなることを記念して、「2並び記念硬券入場券」を数量限定で販売します。
Posted by kqtrain at 20時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
新京成、「2ならび記念 二和向台駅入場券」発売 [ニュース(私鉄・関東)]
「2ならび記念 二和向台駅入場券」の発売について(2/22)|新着情報 新京成電鉄
新京成電鉄では、“2”ならびとなる平成22年2月22日を記念して、「2ならび記念 二和向台駅入場券」を記念台紙つきで枚数限定で発売します。
Posted by kqtrain at 20時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東急、「2」並びに合わせて記念入場券を発売 [ニュース(私鉄・関東)]
平成22年2月22日(月)「2」並びに合わせて記念入場券を発売します(2010/2/12)|ニュースリース|東急電鉄
東急電鉄では、平成22年2月22日(月)の「2」並びにあわせ、日付を印した普通入場券を記念台紙にセットして発売します。
Posted by kqtrain at 20時22分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東京モノレール、羽田空港国際線地区新駅の名称を発表 [ニュース(私鉄・関東)]
東京モノレール新駅の駅名決定及び新駅開業に伴う線路切替について[PDF/814KB]|東京モノレール:新着情報
東京モノレールでは、羽田空港国際線地区に2010年10月に新設する駅の名称を発表するとともに、駅新設に伴い2010年4月に線路切替を実施することと線路切替に伴うダイヤ変更を実施することを発表しました。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 19時18分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
近鉄、2010年3月19日ダイヤ変更 [ニュース(私鉄・関西)]
ダイヤ変更についてのお知らせ(PDF40.9KB)|近畿日本鉄道株式会社 企業情報サイト|ニュースリリース
近鉄では、2010(平成22)年3月19日に一部線区を除きダイヤ変更を実施します。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年02月11日(木) 建国記念日
富山ライトレール、富山地方鉄道とのICカード相互利用サービス開始 [ニュース(私鉄・中部)]
『パスカ』と『えこまいか』の相互利用サービスを開始します。|ニュース&トピックス|富山ライトレール株式会社
富山ライトレールでは、富山地方鉄道がサービスを開始する「ecomyca(えこまいか)」と「passca」とのICカード相互利用サービスを開始することを公表しました。
Posted by kqtrain at 01時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
富山地方鉄道、交通系ICカードシステム導入 [ニュース(私鉄・中部)]
ICカードの導入について【プレスリリース/PDF】|富山地方鉄道
富山地方鉄道では、交通系ICカードシステムを導入し、2010年3月より軌道線全線でサービスを開始することを公表しました。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 01時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR九州、特急列車グリーン車ドリンクサービスを2010年3月末で廃止 [ニュース(JR)]
JR九州では、特急列車のグリーン車利用者向けに行っている「特急列車グリーン車ドリンクサービス」を2010年3月末で廃止することを公表しました。
Posted by kqtrain at 00時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年02月10日(水)
JR貨物、ハイブリッド方式の新型入換専用機関車の形式名とデザイン公表 [ニュース(JR)]
新型入換専用機関車(試作)の形式名とデザインについて(PDF/84KB)|ニュースリリース|JR貨物 日本貨物鉄道株式会社
JR貨物では、老朽化が著しいDE10形ディーゼル機関車を置き換えるため、高性能電池技術を応用したディーゼルエンジン発電機と蓄電池の双方を動力源とするハイブリッド方式入換機関車を開発してきましたが、2010年3月末に試作車が落成することになり、その形式名とデザインを発表しました。
Posted by kqtrain at 22時21分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
能勢電鉄、「さよなら100周年記念号」イベント開催 [ニュース(私鉄・関西)]
のせでんオリジナルカラー電車 〜いよいよラストラン〜 「さよなら100周年記念号」イベントを開催します。(PDF)|能勢電鉄
能勢電鉄では、のせでんオリジナルカラー電車のラストランとして「さよなら100周年記念号」イベントを開催します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】