2006年06月30日(金)
「Vista」ベータ版の配布終了? [ニュース(ネット)]
「Vista」ベータ版の配布終了が目前に--ダウンロードはなるべく早くとマイクロソフト - CNET Japan
6/8に開始された「Windows Vista」のベータ版配布ですが、Microsoftが独自に設定したベータ版配布数が限界に近づいているため、米国時間6月30日を最後に新たなダウンロードを中止する方針だということです。
Posted by kqtrain at 19時44分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東急、田園都市線版「伊豆のなつ号」運転 [ニュース(私鉄・関東)]
昨年7月に東横線内にて土休日限定での運転で実施された「伊豆のなつ号」が今年は田園都市線で運転されることとなりました。「伊豆のなつ号」の概要は以下のとおりです。
Posted by kqtrain at 18時35分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
観光列車「あそ1962」登場へ [ニュース(JR)]
観光列車「あそ1962」新登場!(JR九州ニュースリリース)
熊本駅〜宮地駅間に観光列車「あそ1962」新登場!(JR九州トピックス)
JR九州では平成18年7月22日(土)から、豊肥本線 熊本駅〜宮地駅間に往年の急行型気動車を昭和30年代風をイメージしてリニューアルした観光列車「あそ1962」を運転することが発表されました。
Posted by kqtrain at 17時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
広島電鉄の「被爆電車」2両が引退 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
asahi.com:被爆電車4両中2両が引退 - マイタウン広島
原爆で被災しながら、補修を重ね戦後60年以上走り続けてきた広島電鉄の650形電車4両のうち、2両が6/26のダイヤ改定を機に現役を「引退」しました。
Posted by kqtrain at 16時33分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東急東横線・みなとみらい線、女性専用車両の終日運用取りやめへ [ニュース(鉄道)]
<東急電鉄>TOKYU NEWS 2006/6/28 7月18日(火)から東横線・みなとみらい線の女性専用車両の実施内容を変更します
女性専用車両の実施内容変更について(みなとみらい線公式ウェブサイト)
東急東横線・みなとみらい線では2005年7月より平日の終日、8号車(横浜寄り先頭車両)を女性専用車両として運行してきました(導入当初のリリースはこちら)。
Posted by kqtrain at 15時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月10日(土)
Windows Vistaβ2の一般リリース開始 [ニュース(ネット)]
Microsoft Windows Vista ホーム
Windows Vista コミュニティ : Windows Vista ベータ 2 カスタマ プレビュー プログラム
マイクロソフトは、次期クライアント用Windows OSである「Windows Vista」のカスタマープレビュープログラム(以下、CPP)を6/8より開始しました。
Posted by kqtrain at 07時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月09日(金)
Opera、W-ZERO3専用の「Opera」v8.60が公開 [ニュース(移動通信)]
Opera Mobile™ for Willcom W-ZERO3 (Windows Mobile 5.0)
窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3専用の「Opera」v8.60が無償公開、キーボードでコピー&ペースト可能に
W-ZERO3用のOperaの新バージョン「Opera ver. 8.60」が公開され、ダウンロードができるようになりました。
Posted by kqtrain at 22時14分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月08日(木)
ウィルコム、「W-ZERO3」ハイスペックバージョンが登場 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|「W-ZERO3」(WS004SH)の発売について〜 「W-ZERO3」ハイスペックバージョンが登場 〜
まもなく新しいモノが出るとの噂が流れていた「W-ZERO3」ですがハイスペックバージョン「WS004SH」が2006年6月22日に発売されます。
今回のハイスペックバージョン「W-ZERO3」(WS004SH)では
Posted by kqtrain at 08時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月07日(水)
ソニー「α100」、7/21発売 [ニュース(ハード)]
Sony α (アルファ) | デジタル一眼レフカメラ
ボディ内蔵手ブレ補正機能と新開発有効1020万画素CCD搭載により高画質撮影を実現デジタル一眼レフカメラ“α100”発売 / 報道発表資料
ソニーがコニカミノルタからカメラ事業を譲渡されてから初となるソニーブランドのデジタル一眼レフカメラ「α100」(DSLR-A100)を2006年7月21日に発売することを発表しました。
Posted by kqtrain at 06時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月06日(火)
JR東日本、新幹線・在来線特急を全面禁煙に [ニュース(JR)]
列車内の全面禁煙化について [PDF/165KB]/JR東日本:プレスリリース
JR東日本ではこれまで乗車時間が2時間未満の特急列車内で実施してきた車内禁煙を来年春から新幹線を含むすべての特急列車に拡大すると発表しました。
個室主体の寝台特急や団体客向けのジョイフルトレインは対象外となりますが、他社への乗り入れ列車についても全面禁煙の方向で調整する予定とのことです。
Posted by kqtrain at 23時59分 パーマリンク トラックバック ( 3 ) ツイート
2006年06月04日(日)
JR四国、特急列車を全席禁煙へ [ニュース(JR)]
最近になって長時間走る新幹線や在来線特急での喫煙車両の廃止、縮小が続いていますが、JR四国でも実施されるとのことです。
JR四国、2011年度めどに特急列車を全席禁煙/NIKKEI NET:地域経済ニュース
デッキ部分に喫煙ルームを順次設置し、分煙の徹底を図る。公共施設などでの禁煙・分煙化が広がるなか、列車内の禁煙を求める利用客の要望に応える。
JR四国は現在、187本の特急を運行し、そのうち約30本に喫煙ルームを備えた車両を導入した。今夏にも人気キャラクターを車体に描いた特急「アンパンマン列車」を全席禁煙とし、他の列車も順次、禁煙化を進めていく。
この夏にも「アンパンマン列車」として運用されている2000系特急電車車両の洗面台を撤去して化粧台を新設するとともに、折戸付の喫煙ルームを設置するとのことです。
また185系で運用されている特急「剣山」「むろと」と「うずしお」の一部については、喫煙ルームの設置スペースを確保できないため、2008年3月をめどに全車両を禁煙とするとのことです。
土讃線「南風]アンパンマン列車に喫煙ルーム設置/JR四国プレスリリース
Posted by kqtrain at 19時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年06月01日(木)
仮面ライダー気分でいやな虫をシャットアウト! [ニュース(その他)]
仮面ライダー気分でいやな虫をシャットアウト。夏のレジャーに大活躍 「おそとでノーマット 仮面ライダーカブト」 2006年6月1日より順次発売 | バンダイ | プレスリリース
バンダイとアース製薬が共同で、「仮面ライダーカブト」のベルトをモチーフにした携帯虫除け機「おそとでノーマット 仮面ライダーカブト」を6月1日に発売するとのこと。
価格は税込み1785円で、3万6000個の限定販売となっています。
Posted by kqtrain at 21時42分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月29日(月)
「PASMO」の電子マネーサービスの概要が明らかに [ニュース(鉄道)]
[Web] 「PASMO電子マネー」2007年3月スタート!/京浜急行電鉄|報道発表資料
[PDF] 「PASMO電子マネー」2007年3月スタート!/京浜急行電鉄|報道発表資料
2007年3月に首都圏を中心とした関東の私鉄・地下鉄での利用が開始される非接触IC型乗車券「PASMO」での電子マネー機能の概要が発表されました。
Posted by kqtrain at 22時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月28日(日)
JR東海とJR西日本、N700系量産車の投入計画発表 [ニュース(JR)]
N700系量産車の投入計画について|JR東海
N700系量産車の投入計画について|JR西日本 : JRニュース
東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700系」投入計画が発表されました。
東海道・山陽新幹線区間を直通運転する「のぞみ」に、3年間で計54編成を投入する予定とのことで、投入計画は以下のように発表されています。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月27日(土)
相互直通相鉄と東急、運転実施へ向け営業構想の認定を申請 [ニュース(私鉄・関東)]
カナロコ ローカルニュース ☆実現に向け本格始動/相鉄と東急が相互直通構想を国交省に申請☆
前回の記事でもお伝えしていました相鉄と東急の相互直通構想ですが、5/25に正式に国土交通省に申請されました。
Posted by kqtrain at 22時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】