2006年05月28日(日)
JR東海とJR西日本、N700系量産車の投入計画発表 [ニュース(JR)]
N700系量産車の投入計画について|JR東海
N700系量産車の投入計画について|JR西日本 : JRニュース
東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700系」投入計画が発表されました。
東海道・山陽新幹線区間を直通運転する「のぞみ」に、3年間で計54編成を投入する予定とのことで、投入計画は以下のように発表されています。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月27日(土)
相互直通相鉄と東急、運転実施へ向け営業構想の認定を申請 [ニュース(私鉄・関東)]
カナロコ ローカルニュース ☆実現に向け本格始動/相鉄と東急が相互直通構想を国交省に申請☆
前回の記事でもお伝えしていました相鉄と東急の相互直通構想ですが、5/25に正式に国土交通省に申請されました。
Posted by kqtrain at 22時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月22日(月)
相鉄、横浜開港150周年記念で4年で150の記念事業などを実施 [ニュース(私鉄・関東)]
05月19日 相鉄グループで横浜開港150周年記念事業を実施<相鉄グループ>[PDF 95KB]/ニュースリリース2006年度 - 相鉄グループ
相鉄、横浜開港150周年記念で4年で150の事業を実施 - ヨコハマ経済新聞 - 横浜都心臨海部のビジネス&カルチャーニュース
相鉄グループでは横浜が2009年に開港150周年を迎えるにあたり、今後4年間にわたって「相鉄グループ横浜開港150周年記念事業」として、合計150の記念事業、記念イベントなどを実施することを発表しました。
Posted by kqtrain at 22時14分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月20日(土)
事故時の改札、スイカで通過可能に [ニュース(JR)]
asahi.com:事故時の改札、スイカで通過 JR東日本、来春から - 暮らし
改札機にタッチするだけで簡単に改札を通ることができるJR東日本の「Suica(スイカ)」ですが、乗車駅の改札機でまず初乗り運賃を引き落とし、降車駅で差額を精算する仕組み上、事故や故障などで電車が止まった場合、係員がいる窓口で払い戻しをしないと駅の外に出られないため、窓口に長蛇の列が出来てしまうなどで混乱が発生していました。
Posted by kqtrain at 02時55分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月19日(金)
京急、平成18年度設備投資計画発表 [ニュース(京急)]
京浜急行電鉄|報道発表資料|安全関連・羽田空港国際ターミナル駅新設など推進いたします (2006/05/18)
京急では平成18年度の設備投資計画を発表しました。主な内容は、
Posted by kqtrain at 09時18分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
横浜市、東部方面線の開通は10〜15年後 [ニュース(鉄道)]
カナロコ ローカルニュース ☆東部方面線の開通は10〜15年後/横浜市が見通し☆
横浜市は、新横浜駅経由で東急東横線と相鉄線を相互乗り入れさせる「神奈川東部方面線」構想について、鉄道関係事業者から国土交通相への構想申請が今月中となるとの見通しを明らかにしました。
今後の方向性としては、
Posted by kqtrain at 01時39分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
設定変更を実施しました。 [お知らせ]
最近海外サイトからと思われるトラックバックスパムが送られているため、トラックバックに際してリンクが無い場合は拒否する設定に変更しました。
お手数ですがトラックバックを行う際には気をつけていただきますようお願いします。
Posted by kqtrain at 01時35分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月17日(水)
ソニー、520gで文庫本サイズのXP搭載超小型PC「VAIO type U」を発表 [ニュース(ハード)]
SONY News and Information 起動が速い」「小型軽量」「使いやすい」文庫本サイズの高性能モバイルPC VAIO「type U」発売
VAIO | type U | 製品情報
ソニーは、Windows XP搭載の超小型Centrinoマシン「VAIO type U VGN-UX50」を5月27日に発売することを発表しました。
価格はオープンプライスですが、店頭販売のほか「VAIO・OWNER・MADE」モデルとしてカスタマイズモデルも用意されています。
店頭販売向けモデル「VAIO type U VGN-UX50」のスペックは
Posted by kqtrain at 02時28分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月14日(日)
つくばエクスプレス、無線LAN性能を改善した新車両が登場 [ニュース(私鉄・関東)]
つくばエクスプレスに無線LAN性能を改善した新車両が登場:ITpro
つくばエクスプレスが無線LAN対応車両を拡大。無料の専用ポータルも開設(インプレス)
つくばエクスプレスでは現在列車内無線LAN接続トライアルを実施してますが、5月11日より対応車両を拡大しました。また、5月16日からはエリア内から無料で閲覧できるポータルサービスも開始されます。
Posted by kqtrain at 11時50分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月12日(金)
名古屋市交通局がウィルコムに謝罪 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|名古屋市交通局からの回答について
名古屋市交通局、「誤解を招くポスター」デザイン変更へ/インプレス
ITmedia +D モバイル:「心臓ペースメーカー広告」で名古屋市交通局がウィルコムに謝罪
前回の記事で名古屋市交通局広告への抗議を行ったウィルコムですが、交通局からウィルコムに文書にて回答が行われたとのことです。
Posted by kqtrain at 22時04分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月10日(水)
ウィルコム、「PHSが心臓ペースメーカーに悪影響」広告に抗議 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|名古屋市交通局広告への抗議について
ウィルコム、名古屋市交通局に「誤解を招くポスター」と抗議/インプレス
ITmedia +D モバイル:ウィルコム、「PHSが心臓ペースメーカーに悪影響」の広告に抗議
ウィルコムは5月9日、地下鉄の中吊り広告にウィルコムのPHSが心臓ペースメーカーに悪影響を与えるととれる表現が見られたことに対して、名古屋市交通局に抗議文書を手渡したことを発表しました。
Posted by kqtrain at 00時01分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2006年05月09日(火)
横浜市、10000形車両搬入見学会開催 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
最新型の10000形 車両搬入見学会を開催します!/18年度ニュース・リリース
平成19年の開業を目標に工事を進めている横浜環状鉄道(市営地下鉄4号線)に使用する10000形車両2編成が完成し、その搬入作業が行なわれます。
横浜市交通局では、地上部より車両をクレーンにて吊り上げて搬入する作業の見学会を5月24日(水)および5月26日(金)の午前10時〜11時30分(予定)で行うとのことです(雨天決行。但し、強風の場合は順延)。
募集締切は5/10(水)となっております。詳細は上記プレスリリースをご覧ください。
Posted by kqtrain at 23時20分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月07日(日)
総武流山電鉄に乗ってきました [旅の記録]
Posted by kqtrain at 22時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年05月04日(木) My Birthday 国民の休日
今日は・・・ [コラム「、のようなもの」]
自分の誕生日でした。
が・・・
特に何も無く終了してしまいました・・・ orz
まぁ、明日は友人宅で飲むので、そこで祝ってもらいますよ・・・。
Posted by kqtrain at 22時39分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2006年04月30日(日)
「交通博物館」に行ってきました [旅の記録]
2006年(平成18)5月14日(日)に閉館となる「交通博物館」に、先週末(4/28)行ってきました。
Posted by kqtrain at 21時26分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
【 過去の記事へ 】