2011年05月12日(木)
総務省、「070」で始まるPHS専用電話番号を携帯電話でも使用できるよう関連規則を改正へ [ニュース(移動通信)]
時事ドットコム:携帯も「070」使用へ=番号枯渇で、来年度にも−総務省
総務省では、PHS専用とされてきた「070」で始まる電話番号を携帯電話でも使用できるよう、2011(平成23)年5月内に情報通信審議会(総務相の諮問機関)に諮り、関連規則を改正して2012(平成24)年度にも実施するとのことです。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年09月27日(月)
WILLCOM、「WILLCOM CORE 3G」にSoftBank 3Gに対応した料金プランを新設 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|「WILLCOM CORE 3G」にSoftBank 3Gに対応した料金プランを新設
ウィルコムでは、「WILLCOM CORE 3G」にソフトバンクモバイルが提供するSoftBank 3Gに対応した料金プランを新設することを公表しました。
Posted by kqtrain at 18時34分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年02月18日(木)
ウィルコム、会社更生法の適用を申請 [ニュース(移動通信)]
ウィルコムでは、2010年2月18日に東京地裁に会社更生法の手続き開始を申し立てたことを発表しました。
2009年12月末時点での負債総額は2060億円となります。
Posted by kqtrain at 19時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年12月17日(木)
ウィルコム、「HYBRID W-ZERO3」を2010年1月28日(木)より発売、専用新料金コース「新ウィルコム定額プランG」も開始へ [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|「HYBRID W-ZERO3」を2010年1月28日(木)より発売 専用新料金コース「新ウィルコム定額プランG」の開始について 〜「HYBRID W-ZERO3」が1,450円で利用可能に〜
WILLCOM|新ウィルコム定額プランG
ウィルコムでは、新スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」を2010年1月28日(木)より発売するとともに、「HYBRID W-ZERO3」専用の料金コース「新ウィルコム定額プランG」の提供を開始します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 15時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月11日(水)
ウィルコム、Windows Mobile 6.5搭載“テンキースマートフォン”「HYBRID W-ZERO3」(WS027SH)発売 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|マイクロソフトの最新モバイルOS「Windows Mobile 6.5」搭載 新スタイル“テンキースマートフォン”「HYBRID W-ZERO3」の発売について
WILLCOM|HYBRID W-ZERO3
WILLCOMでは、かねてより予告していたWindows Mobile 6.5搭載のスマートフォンの新製品として、新スタイルの“テンキースマートフォン”「HYBRID W-ZERO3」(型番:WS027SH)を発売することを公表しました。
Posted by kqtrain at 15時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年09月07日(月)
ウィルコム、Windows Mobile 6.5搭載スマートフォンを開発中と公表 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|〜マイクロソフトの最新モバイル機器用OS「Windows Mobile 6.5®」搭載〜 新しいスマートフォンの開発について
ウィルコムでは、Windows Mobile 6.5搭載スマートフォンを、2009年度内の発売に向け開発中であると発表しました。
Posted by kqtrain at 14時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年05月26日(月)
ウィルコム、Windows Mobile 6.1搭載スマートフォン「WILLCOM 03」発表 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|フルフラット・サーフェースに、2モードイルミネーションキーを備えたスマートフォンWILLCOM 03 を開発・発売

ウィルコムでは、Windows Mobile 6.1搭載スマートフォンの新機種「WILLCOM 03」を発売することを公表しました。主な内容は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時21分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2007年08月06日(月)
NTTDoCoMo、ドコモPHSのウィルコムへ同番移行可能に [ニュース(移動通信)]
重要なお知らせ : ドコモPHSサービスをご利用中のお客様へ | お知らせ | NTTドコモ
WILLCOM|NTTドコモさまPHSサービスをご利用のお客さまへ
NTTドコモとウィルコムは、NTTドコモのPHSサービスからウィルコムのPHSサービスへ乗り換えるユーザーに対して、同番移行や端末無償提供などの移行優待措置を行うと発表しました。
9月1日からNTTドコモが用意するサービスセンターで受け付けを開始する予定とのことです。
優待内容は、
Posted by kqtrain at 22時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2007年06月22日(金)
ウィルコム、「Advanced/W-ZERO3 [es]」を7月19日に発売開始 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|Advanced/W-ZERO3 [es] 7月19日(木)より発売開始 〜「ウィルコム無線LANオプション」無料お試しキャンペーンも実施〜
ウィルコムの新型スマートフォン「Advanced/W-ZERO3 [es]」が7月19日に、ワンセグチューナー付きセットが7月28日に発売開始されることが決まりました。
Posted by kqtrain at 14時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2007年06月11日(月)
ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」発表 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|x-w.jp
Advanced/W-ZERO3 [es]:シャープ
WILLCOM|Advanced/W-ZERO3[es]
WILLCOM|幅50mmのスマートなスマートフォン誕生 3インチワイドVGA液晶を搭載し、さらに進化したW-ZERO3[es] Advanced/W-ZERO3 [es] <型番:WS011SH> を開発・発売 〜スライド式キーボード付きスマートフォン国内最軽量、最薄!〜
ウィルコムは、スマートフォン「W-ZERO3」シリーズの最新モデルとして「Advanced/W-ZERO3 [es]」を発表しました。発売は7月中旬を予定しており、6/29から予約受付を開始する予定とのことです。なお当面はW-OAM対応のW-SIMとのセット販売(新規or機種変更)のみとのことです。
主なスペックは以下の通りです。詳細スペックは公式リリースを参照ください。
Posted by kqtrain at 21時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2007年05月31日(木)
京急、京急線全駅で公衆無線LANサービスを開始 [ニュース(移動通信)]
京急線全駅で公衆無線LANサービスを開始|京浜急行電鉄|報道発表資料
京浜急行電鉄とエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームは、京急線全駅に公衆無線LAN設備を設置し、公衆無線LANサービスを提供することを発表しました。
Posted by kqtrain at 22時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
ウィルコム、東芝製音声端末「WX320T」発表 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|〜東芝から、ウィルコムの新しい音声端末が登場〜 WX320Tの発売について
WILLCOMは高速PHS通信規格「W-OAM」に対応した東芝製の音声端末「WX320T(Carrots)」を7月上旬より発売することを発表しました。
Posted by kqtrain at 22時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2007年05月28日(月)
ウィルコム、2007年6月7日に新製品発表 [ニュース(移動通信)]
ITmedia +D モバイル:6月7日、シャープの新スマートフォンがベールを脱ぐ──ウィルコム
幣blogの画面左手側にもありますが、現在WILLCOMが開発を表明しているシャープ製のWindows Mobile 6搭載スマートフォンの発表を2007年6月7日に実施することを公表しました。
メールマガジン登録者向けに案内が配信されるとともに、ティーザーサイト(http://x-w.jp/)でも発表に向けたカウントダウンが始まっております。
Posted by kqtrain at 21時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2007年04月29日(日) 昭和の日
ウィルコム、WM6搭載端末のディザーサイト公開 [ニュース(移動通信)]
WILLCOM|x-w.jp
WILLCOM|x-w.jp Mail Information 注意事項
WILLCOMではこの夏に新機種を投入することを予告していますが、そのうちWindowsMobile6を搭載したスマートフォンの情報サイト「x-w.jp」を公開しました。
Posted by kqtrain at 16時50分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
NTTDoCoMo、2008年1月7日(月)PHSサービス終了 [ニュース(移動通信)]
報道発表資料 : PHSサービスの終了に関するお知らせ | お知らせ | NTTドコモ
WILLCOM|NTTドコモグループ様発表について〜ウィルコムはこれからもPHS〜
NTTDoCoMoは、現在提供中のPHSサービスについて、2008年1月7日(月)でサービス提供を終了することを発表しました。
Posted by kqtrain at 14時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】