2019年02月03日(日)
長崎電気軌道、151号・701号・1051号引退 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
151・701・1051号引退のお知らせ|長崎電気軌道株式会社(公式ホームページ)
「さよなら運行」|長崎電気軌道株式会社(公式ホームページ)
「さよなら撮影会」(申込者が多数のため受付を終了させていただきました。)|長崎電気軌道株式会社(公式ホームページ)
「さよならパレード運行」|長崎電気軌道株式会社(公式ホームページ)
長崎電気軌道では、2019年3月31日に150形(元箱根登山鉄道)151号・700形(元東京都交通局2018号)701号・1050形(元仙台市交通局)1051号が引退することを公表しました。
これらの車両は他都市から譲受した車両で、現在は営業には使用せずイベント車両として動態保存しておりましたが、動態保存の維持管理が困難になったため引退することとなるとのことです。
(なお、2019年3月30日午前に浦上車庫で実施の「さよなら撮影会」は、申込者が多数のため受付を終了しております。)
- 【「さよなら運行」】
- 概要:2019年3月9・16・23日に各1両ずつ「さよなら運行」を実施します。2019年3月30日のパレード運行ではご乗車いただけないため、営業運行に乗車できる最後の機会となります。たくさんのご乗車お待ちしております。
- 【運行日と使用車両】
- 2019年3月09日(土)……150形(元箱根登山鉄道)151号
- 2019年3月16日(土)……700形(元東京都交通局2018号)701号
- 2019年3月23日(土)……1050形(元仙台市交通局)1051号
- ※営業運行しますのでご乗車いただけます。
- ※雨天時も運行いたします。
- 【運行区間】
- 午前運行
- [1]3号系統 浦上車庫→蛍茶屋
- [2]2号系統 蛍茶屋→浦上車庫
- 午後運行
- [3]3号系統 浦上車庫→蛍茶屋
- [4]2号系統 蛍茶屋→浦上車庫
- 【浦上車庫内での撮影について】
- 当日に浦上車庫内での見学や撮影は対応いたしません。
- 【注意事項】
- さよなら運行は全日程とも運行区間と時刻表は同じです。
- 下記に掲載の時刻表は主な停留場の時刻のみ記載しております。
- 運行区間内はどの停留場でも乗降可能です。
- 150形(元箱根登山鉄道)151号は特別車両につき長崎スマートカードのご利用ができません。
- 交通事情により遅着する場合がございます。
- 【「さよならパレード運行」】
- 概要:2019年3月30日の午後に「さよならパレード運行」を実施します。引退する3両が連なって運行いたします。最後の雄姿をぜひご覧ください。
- 【運行日】
- 2019年3月30日(土)14:00から
- ※雨天時も運行いたします。
- ※ご乗車いただくことはできません。
- 【パレード運行区間】
- 浦上車庫→桜町→市民会館
- 【車両の運行順について】
- 1050形(元仙台市交通局)1051号を先頭に700形(元東京都交通局2018号)701号、150形(元箱根登山鉄道)151号の順番で運行します。
- 【パレード運行について】
- 交通事情等により3両の間隔が開いてしまい、パレード運行が行えない場合がございます。
- 【注意事項】
- ご乗車いただくことはできません
- 交通事情により遅着する場合がございます。
- 交通事情等により3両の間隔が開いてしまい、パレード運行が行えない場合がございます。
- 市民会館以降は3両続けての運行が困難となります。
- 蛍茶屋以降は順番が入れ替わる場合がございます。
- 蛍茶屋以降は3両続けての運行は行いません。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
九州・長崎で走る元東北、関東の路面電車が引退…大正、昭和生まれの3両 3月30日限り | レスポンス(Response.jp)
長崎電軌、他都市からの譲渡車151号、701号、1051号が引退へ | RailLab ニュース
3月9日・16日・23日 長崎電気軌道,151号・701号・1051号「さよなら運行」実施|鉄道イベント|2019年2月1日掲載|鉄道ファン・railf.jp
3月30日 長崎電気軌道で,151号・701号・1051号「さよなら撮影会」「さよならパレード運行」実施|鉄道イベント|2019年2月1日掲載|鉄道ファン・railf.jp
Posted by kqtrain at 10時22分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=6437