2018年10月16日(火)
JR東日本新潟支社、新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車「海里(かいり)」デビューへ [ニュース(JR)]
新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車「海里」デビュー(PDF)|プレスリリース|JR東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
JR東日本新潟支社では、2019年10月から開催する新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーンに合わせ、4両編成のディーゼルハイブリッド車両を新造し、新観光列車「海里(かいり)」として新潟〜酒田間の運行を開始いたします。
列車のコンセプトは「新潟の食」「庄内の食」と「日本海の景観」で、その魅力を感じていただけるような食事を車内で提供いたします。
- 【新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車「海里(かいり)」】
- 列車名…新潟県や庄内地方には豊かな海や里があります。その海や里の美味しいものや景色を楽しんでもらえるように「海」と「里」を入れ「海里」としました。
- エクステリアデザイン…車両エクステリアは、「夕日」と「新雪」のダイナミックな融合をグラデーションで表現し、新潟の新たな風景の創出となるようなデザインとしました。
- 運行区間:新潟〜酒田間
- 新造車両:ディーゼルハイブリッド車両 HB-E300系 4両1編成(定員 86名)
- インテリアデザイン…車両のインテリアは、屋外の光を映し込ませて風景との一体感をつくることを目指したデザインとしました。
- 【1号車】2人掛けのリクライニングシートを中心とした車両です。広々とした空間で、寛ぎながら日本海や越後・庄内平野、出羽三山といった景観をお楽しみいただけます。(30席)
- 【2号車】全席4人掛けのコンパートメントシートの車両です。座席を引き延ばすことが可能(フルフラット)で、足を延ばしてお寛ぎいただくこともできます。(32席)
- 【3号車】「新潟の食」「庄内の食」をメインに提供する売店と、「食」と「景観」の旅を演出するイベントスペースを設けた車両です。
- 【4号車】「新潟の食」「庄内の食」を存分に堪能いただける2人掛けと4人掛けを備えたダイニング車両です。(24席)
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
新しい観光列車「海里」デビューへ 新潟・庄内の食を車内で提供 JR東日本 | 乗りものニュース
JR東日本、新潟・庄内の食と景観を楽しむ観光列車「海里」デビューへ | 鉄道新聞
JR東日本新潟支社,HB-E300系「海里」を導入|鉄道ニュース|2018年10月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp
JR東日本に新潟・庄内の食と景観を楽しむ新観光列車…ハイブリッド車の『海里』 2019年10月から運行 | レスポンス(Response.jp)
Posted by kqtrain at 20時17分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=6321