2018年05月23日(水)
JR西日本、新たな長距離列車の車内デザイン公表 [ニュース(JR)]
新たな長距離列車の車内デザイン :JR西日本
各車の座席配置、デザインイメージについては、こちらをご覧ください。(PDF形式:1,939キロバイト) :JR西日本
JR西日本では、2020年春の運行開始に向けて準備を進めている「新たな長距離列車」のデザインを公表しました。
- 【「新たな長距離列車」の概要】
- 運行開始時期…2020年春
- 運行エリア(例)…京阪神〜山陰方面、京阪神〜山陽方面 など
- ※臨時列車として、期間を定め複数の区間を運行予定
- 車両…117系6両1編成、改造
- 座席・定員…全車指定席・90名程度
- <デザインコンセプト>
- 「多様性」「カジュアル」「くつろぎ」をキーワードに、鉄道の旅の楽しさを知っていただける車両を目指します。
- このコンセプトを基に、1両ごとに異なる座席タイプを配置します。また、シンプルながら快適性が高く、落ち着いた車内空間を提供するとともに、座席は車窓から沿線の風景を楽しんでいただける配置とします。
- そのほか、車内を自由に行き来してお過ごしいただけるよう、乗降口付近や運転台後方を活用して複数のフリースペースを設置するとともに、4号車全体を、お客様に思い思いにご利用いただけるフリースペースとします。
- 【座席タイプ】
- ◆6号車(グリーン個室)…個室を5室配置、うち1室は1名用個室
- ◆5号車(普通車) フルフラットシート
- サンライズエクスプレス「ノビノビ座席」と同様の横になりくつろげるフルフラットシート
- 車椅子対応座席、多機能トイレを配置
- ◆4号車(フリースペース)
- テーブルや着席スペースを複数設置し、自由にお過ごしいただけるフリースペース
- グループでご利用いただけるボックス席
- ◆3号車(普通車) コンパートメント、2列+2列シート
- ファミリーなどグループでご利用可能なコンパートメント
- グリーン車並の座席間隔で配置した2列+2列のリクライニング席
- ◆2号車(普通車) フルフラットシート、2列+2列シート [女性専用席]
- 5号車、3号車と同様のフルフラットシート、2列+2列シートを配置
- 女性更衣室、女性専用トイレを配置
- ◆1号車(グリーン車) 1列+1列シート
- 向かい合う2つの座席を1名でご利用いただける広々とした空間を提供
- 2つの背もたれを倒すことでベッドへの転換が可能
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
多様な個室や座席 「新たな長距離列車」車内デザイン発表 JR西日本(画像23枚) | 乗りものニュース
JR西日本、新たな長距離列車の車内デザインを発表 2020年春デビューへ | 鉄道新聞
JR西日本,新たな長距離列車の車内デザインを発表|鉄道ニュース|2018年05月23日掲載|鉄道ファン・railf.jp
個室からフルフラットシートまで網羅…JR西日本が「新たな長距離列車」のデザインを公表 | レスポンス(Response.jp)
1両まるまるフリースペース、女性専用席や個室も JR西日本が新しい長距離列車のデザイン公開 (1/2) - ねとらぼ
Posted by kqtrain at 21時24分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=6197