2017年10月18日(水)
ことでん、「第16回ことでん電車まつり」開催 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
第16回ことでん電車まつりの開催について|ことでん
電車まつり鉄道部品販売リスト|ことでん
高松琴平電気鉄道では、2017(平成29)年11月3日(金・祝)に「第16回ことでん電車まつり」を仏生山車両所にて開催します。
- 「第16回ことでん電車まつり」
- 【開催日時】:2017(平成29)年11月3日(金・祝)10:00〜15:00 ※小雨決行。但し荒天中止。
- (中止の場合は、ことでんHP、有人各駅にて当日7時よりお知らせいたします)
- 【開催場所】:仏生山車両所 (琴平線 仏生山駅下車すぐ)
- 【参加費用】:参加無料
- <ステージエリア>(10:00〜15:00、随時)
- 和太鼓集団「雅」の演舞
- 和太鼓体験(10:00〜)…太鼓をたたく体験ができるよ!
- ことちゃん・ことみちゃん撮影会(11:00〜11:20)…ことちゃん・ことみちゃんと一緒に写真撮影
- 車掌コンテスト(12:30〜)…参加無料!上位3名にはグッズをプレゼント!
- 電車の安全・マナー教室(13:30〜)…電車に乗る時に大切な事をみんなで勉強しましょう
- ことでんクイズ大会(電車の安全・マナー教室終了後)…参加無料!上位3名にはグッズをプレゼント!
- <工場エリア>(10:00〜15:00)
- パンタグラフの操作や、マスコン操作・踏切体験の他、電車の床下などの見学ができます。
- 車両所係員による縁日(ヨーヨー釣り・つり革投げ)が開催されます
- また、今年は車両所係員有志による鉄道模型の運転会を実施いたします。
- <運転士・車掌体験コーナー>(10:00〜15:00)
- 本物の車両を使用して制帽を着用して運転士や車掌の体験、写真撮影ができます。
- <レトロ電車✕「さぬきひとまち百景」>(10:00〜15:00)
- 3番線に留めたレトロ電車の中で風景画展示会を開催
- <洗車にGO!>[1]11:00 [2]12:00 [3]13:00 [4]14:00
- 工場内の洗車場で洗車中の車両に乗車できます。改札口にて受付いたします。
- ※各回、先着100名様限定。
- <ミニSL無料乗車会>(10:00〜15:00)
- <飲食ブース>(10:00〜15:00)
- <出展ブース>(10:00〜15:00)
- 【今年は瓦町FLAG屋上カワラパークで鉄道部品販売とミニ電車運行を開催】
- 電車まつり当日は、瓦町FLAG11階カワラパークにおいて、鉄道部品等の販売を行います。
- 仏生山工場・今橋工場で保管されている鉄道部品の他、乗務員使用アイテムを大放出いたします。
- 【今年もやります、権利販売シリーズ。今年は2商品!】
- 【四種踏切設置権販売】仕様:四種踏切一式+標準軌道3m
- 【線路敷設権販売】仕様:標準軌道3m
- ※詳細につきましては瓦町FLAG会場 イベント内容をご確認下さい。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
Posted by kqtrain at 22時28分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=5902