2017年05月10日(水)
大井川鐵道、元西武鉄道E31形電気機関車の整備開始へ [ニュース(私鉄・中部)]
大井川鐵道では、車両の入替作業用として使用してきた元西武鉄道E31形電気機関車について、営業運転に向けた整備を始め、2018(平成30)年度中の稼働開始を目指すことを公表しました。
E31形は1986(昭和61)年から1987(昭和62)年にかけて4両が製造され、西武鉄道では保線用工事列車や貨物列車や新型車両輸送の牽引車両として使われました。
2010(平成22)年に引退し、このうちE31は西武鉄道で保存され、E32、E33、E34の3両は大井川鐵道に譲渡されて現在まで展示用や構内入れ換え作業用車両として使われています。
発表によると、今後、安全保安装置の取り付けなど営業運転に向けた工事を実施し、2017(平成29)年度中に完了し、2018(平成30)年度中に稼働開始する計画で、営業運転では、SL列車の補助機関車や臨時列車の牽引車両としての運用が予定されているとのことです。
また、E31形電気機関車の営業運転に向けた整備にあわせ、車体の塗色に関するアンケートをツイッターで2017(平成29)年5月15日まで募集しています。アンケート調査はツイッターの投票機能を使用し「現状のまま(西武カラー)」「EF65国鉄特急色」「EF81国鉄色、西武E851色など」「上記のミックス(車両ごとの塗り分け)」の4択となっています。
アンケートへの投票については大井川鐵道株式会社の公式ツイッターアカウント「@daitetsuSL」をご確認下さい。
元西武の電気機関車、大井川鐵道で本格復活へ SL列車の補助や臨時列車に使用 | 乗りものニュース
大井川鐵道、元西武鉄道の電気機関車を営業用に整備へ | レスポンス(Response.jp)
大井川鉄道、ツイッターで意見募集 電気機関車「E31形」の塗装色 - ジョルダンニュース
元西武の機関車、塗色を変える? 大井川鐵道がツイッターで意見募集中 | レスポンス(Response.jp)
Posted by kqtrain at 19時12分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=5588