2005年03月21日(月) 振替休日
今日の一枚 [鉄道写真]
381系特急型電車です。
381系は1973年(昭和48年)中央西線、篠ノ井線の電化開業時にそれまでディーゼル特急だった「しなの」を置き換えるために登場したもので、カーブが多い区間のためにカーブでのスピードアップを強化した自然振子式という特殊な装備を搭載した日本初の振り子式特急電車です。
車体は重心を低くするためアルミボディで軽量化され、パンタグラフを除く空調機は全て床下に取り付けられました。この成功を受けて1978年(昭和53年)に天王寺-新宮を結ぶ「くろしお」に投入され、さらに1982年(昭和57年)には岡山-出雲市を結ぶ「やくも」にも投入されました。
「しなの」については後継の383系が導入されていますが「くろしお」「やくも」では今でも活躍中です。
Posted by kqtrain at 00時00分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=457