2008年04月25日(金)
ローソン、nimoca電子マネーに対応 [ニュース(ICカード乗車券)]
ローソン、nimoca電子マネーに対応――2009年度には九州全域展開へ - ITmedia News
コンビニエンスストアのローソンでは、2008年5月18日からサービスを開始する西日本鉄道の交通IC乗車券・電子マネーの「nimoca」に対応すると発表しました。
当初は試験導入として、福岡市内のローソン4店舗が対応し、その後は今年9月まで50店舗程度まで導入店舗が増える見込みとのことです。
ローソンとしては「地域密着企業との連携で差別化を(ローソンCEO新浪剛史氏)」図って行きたいとのことで、「来年度のシステム改修を機に九州全域へのnimoca展開を視野に入れている(同 新浪氏)」とのことです。
関東でもファミリーマートなど一部のコンビニではSuicaで決済が出来るようにはなっていますが、駅の外へと大きく踏み出してはいません。
交通系電子マネーは相互利用が広がり始めていることから、決済利用が増えれば今後他の地域でも導入されるかもしれませんね。
Posted by kqtrain at 00時00分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=1544