2008年04月18日(金)
東急、東急目黒線日吉延伸は2008年6月22日に [ニュース(私鉄・関東)]
<東急電鉄>TOKYU NEWS 2008/4/18 6月22日(日)、東急目黒線を日吉駅へ延伸、鉄道ネットワークを拡充します。目黒線・東横線のダイヤ改正を実施し、利便性を向上させます
東急では、東急目黒線の日吉駅への延伸を2008年6月22日(日)とすることおよび、同日に目黒線・東横線のダイヤ改正を実施することを公表しました。概要は以下の通りです。
- (1-1)東急目黒線日吉延伸
- ○延伸日:2008年6月22日(日)
- ○延伸距離:2.8km
- ※これにより目黒線は目黒〜日吉間、全13駅、全長11.9kmの路線となります
- ○新設駅
- 元住吉、日吉の2駅(元住吉は急行通過駅)
- ※いずれも東横線との共用駅で、目黒線ホームにはホームドアを設置
- (2-1)目黒線のダイヤ改正内容
- ○平日朝の増発
- 朝ラッシュ時に上り急行3本を増発し輸送力を増強
- 現 行(上り目黒到着7時50分〜8時50分):急行7本、各駅停車14本
- 改正後(上り目黒到着7時50分〜8時50分):急行10本、各駅停車14本
- ○日中の急行増発
- 平日・土休日とも、日中の全列車を地下鉄線直通とするとともに、毎時2本の各駅停車を急行に変更し、急行の本数を毎時2本から4本へ増加させて速達性を向上
- 現 行(日中、毎時、上り・下りとも):急行2本、各駅停車10本
- 改正後(日中、毎時、上り・下りとも):急行4本、各駅停車8本
- ○平日夜間の増発
- 平日22時以降に、各駅停車を3本(上り・下りとも)増発し、夜間の輸送力を増強
- (2-2)東横線のダイヤ改正内容
- ○通勤特急運行時間帯の拡大
- 平日早朝・夜間の特急(早朝上り1本、夜間下り2本・上り9本)を通勤特急に変更し日吉駅における横浜市営地下鉄グリーンラインとの乗り換え利便性を向上
- これにより平日の始発〜9時ごろと17時ごろ〜終電の特急は、すべて通勤特急へ変更
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
melonpanのつぶやき。 - 6/22東急目黒線日吉延伸
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 東急目黒線 日吉まで延伸:鉄道ホビダス
6/22 東急目黒線 日吉へ astroboy-nj's today NEXT/ウェブリブログ
474.春よ、来い〜目黒線、遂に日吉へ|さすらい館
鉄道ダイヤ改正ニュース: [東急]目黒線日吉延伸ダイヤは急行倍増、東横線は朝晩の特急を通勤特急化
Posted by kqtrain at 22時09分 トラックバック ( 2 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=1535
6/22東急目黒線日吉延伸
東急目黒線の日吉までの延伸が6月22日に決定となりました。 目黒線は現在の目黒〜武蔵小杉間から武蔵小杉〜日吉間が延伸され、目黒〜日吉間となります。多摩川〜日吉間が複々線となり、東横線の混雑緩和が図られることでしょう。 現在の東横線・目黒線の武蔵小杉行きも貴重
6/22 東急目黒線 日吉へ
東急電鉄は18日、6/22に実施される目黒線日吉延伸のニュースリリースを発表しました。東横線通勤特急の運転時間拡大も目をひきますが、注目はやはり目黒線日吉延伸!!。朝ラッシュ時には急行が1時間あたり3本増発されます。昼間は目黒止まりの電車が廃止され全て地下鉄直通