2008年02月16日(土)
東急、2008年3月28日に大井町線の急行運転開始 [ニュース(私鉄・関東)]
<東急電鉄>TOKYU NEWS 2008/2/15 3月28日、大井町線の急行運転を開始、田園都市線の混雑緩和を目指します
東急では、田園都市線の混雑緩和の一環として、2008年3月28日より大井町線での急行運転を開始します。概要は以下の通りです。
- 開始時期:2008年3月28日(金)
- 運転区間:二子玉川〜大井町
- ※大井町線の溝の口への延伸および大井町〜溝の口間の急行運転開始は2008年度中に実施予定
- 急行停車駅:二子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台、大井町
- 運転時間帯:平日6〜23時台、土休日9〜20時台
所要時分(二子玉川〜大井町間) |
【( )内は現行(各駅停車)との比較】,朝ラッシュ時,日中,夕ラッシュ時 |
二子玉川→大井町,18分(▲6分),16分(▲5分),16分(▲6分) |
大井町→二子玉川,19分(▲4分),16分(▲5分),17分(▲5分) |
1時間あたりの運転本数 |
朝ラッシュピーク時,18本→20本,(急行5本、各駅停車15本) |
日中,10本→12本,(急行4本、各駅停車8本) |
夕ラッシュピーク時,13本→16本,(急行4本、各駅停車12本) |
土休日の日中〜夕刻,10本→12本,(急行4本、各駅停車8本) |
大井町線の急行列車へは新型車両「6000系」を導入の上、6両編成(各駅停車は現行通り5両編成)での運転とすることで、輸送力が増強されます。また、急行運転開始に先立ち2008年2月23日(土)、大井町線の信号システムを現行のATS(自動列車停止装置) からATC(自動列車制御装置)への切り替えも実施されます。
詳細な内容につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
Kaz-T's blog レインボーライン: 東急大井町線・田園都市線 3月28日 ダイヤ改正
鉄道ダイヤ改正ニュース: [東急]大井町線急行は毎時4〜5本、田園都市線は準急運転時間拡大、東急が3/28にダイヤ改正
鉄道気軽にお出かけ紀行 3月28日、東急線ダイヤ改正
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 東急大井町線で急行運転開始:鉄道ホビダス
Posted by kqtrain at 14時35分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=1478
3月28日、東急線ダイヤ改正
皆様、お久しぶりです。受験は無事に合格してました。 さて、昨日東急電鉄がダイヤ改正を発表いたしました。 ●概要 3月28日に東急大井町...